2021.9.1

粉砕機の騒音対策をする際のポイントとは

ものを砕いてくれる粉砕機は、主に工場などで取り入れられています。

なかには、小型のものをオフィスで使っている企業様もあるかもしれませんね。

 

再資源化や省スペース化の目的で粉砕機を設置している企業様は多いと思いますが、その大きな騒音でお困りではないでしょうか。

 

騒音は、たとえ続く時間が短かったとしても、従業員や近隣住民に健康被害を与える可能性があります。

そのため、しっかりとした騒音調査をして対策を施すことが必要です。

 

ここでは、粉砕機の騒音問題や対策のポイントについてまとめました。

粉砕機の騒音問題にお困りの企業様向けにわかりやすく解説していますので、ぜひ一度目を通してみてください。

 

 

目次

 

 

粉砕機とは

 

粉砕機とは、どのような機械なのでしょうか。

また、粉砕機からはどのような音が出るのでしょうか。

以下にまとめました。

 

 

粉砕機とはどのような機械か

 

粉砕機とは、高速回転によってゴムや木のくず、プラスチックなどを砕いて2~20mmの粉状にする機械です。

粉砕機は、主に再資源化や省スペース化などの目的でオフィスや工場などで使用されています。

粉砕前のサイズが大きなものは粉砕機に負荷がかかるため、事前に破砕機である程度小さくしてから粉砕機にかけます。

 

粉砕されたものは、決められたサイズより小さくなるとスクリーンを通って粉砕機の外に排出される仕組みです。

粉砕するものや目標とする切断サイズにより種類が異なることから、工場では複数種類の粉砕機が同時に稼働していることも多いようです。

 

 

粉砕機からはどのような音が出るのか

 

粉砕機を稼働させる際に音が発生する原因は、どこにあるのでしょうか。

ここでは、主な2つの音についてご説明します。

 

騒音源の1つ目は、粉砕機の駆動源である大きなモーターです。

モーターは、近年小型化・軽量化が進み、性能も上がってきています。しかし、騒音や振動はそれに比例しないのが現状で、むしろ増大傾向です。

特に問題視されているのは、電磁力による振動と、それに伴う騒音です。

粉砕する力をより高めるためには、大きなモーターが必要になります。

大きなモーターがあれば、粉砕するための刃がよりパワフルに回るからです。

 

しかし、モーターが大きければ大きいほど、騒音も大きくなってしまいます。

粉砕機には比較的大きいモーターが使われていることから、粉砕機のモーターは騒音の原因となるのです。

 

2つ目は、木のくずやプラスチックなどさまざまなものが粉砕機の刃によって粉砕されるときに発生する音です。

粉砕機では、固定刃と回転するロータリー刃により粉砕されます。

粉砕されるときに、粉砕機自体に大きな衝撃が与えられ振動が起きるため、騒音となるのです。

また粉砕機の種類や粉砕するものの重量などによって音が異なるのも、騒音と感じる要因のひとつです。

 

このように、粉砕機による騒音の主な原因は、駆動源である大きなモーターの音と、刃が木のくずやプラスチックなどを粉砕するときの音です。

 

工場などでは、粉砕サイズの異なる粉砕機が同時稼働していることもあるでしょう。

それぞれの粉砕機のサイズや仕組み、工程、粉砕しているものの種類などは異なっていることがほとんどです。

 

音の大きさや高さ、音の鳴るスピードなども異なります。

異なる音が不規則に重なり合うことで騒音が発生するのです。

 

 

粉砕機の騒音問題

 

粉砕機のなかには、静音設計になっているものや、簡易的な防音装置が付いたものなどもあります。

しかし、それ以外の粉砕機では、稼働しているときに80~110dB程度の音が出ます

90dBが芝刈り機、100dBがドライヤー、110dBがコンサート会場レベルの騒音であることを考慮すると、粉砕機の稼働中はかなりの騒音が出ていると言えるでしょう。

 

騒音は、難聴や不眠、うつ状態など、人に対してさまざまな影響を与える可能性があることから問題視されています。

ちなみに、難聴に関してWHOが定めている1日あたりの許容基準は、100dBでは15分、110dBでは28秒までです。

騒音レベルが大きい場合は、その時間が長くなかったとしても難聴のリスクがあると言えます。

このことから、粉砕機の騒音はすぐにでも対策を施すべき問題です。

 

 

粉砕機の騒音対策のポイント

 

粉砕機の騒音対策は防音パネルで囲むことがポイントです。

小型の場合は機械全体を囲み、大型の場合では防音パネルを組み合わせて防音室を作ります。

大型の粉砕機は、作業性や人の導線を考慮して、投入口やコンベアーを避けて囲むのが一般的です。

防音室は、粉砕機をメンテナンスするときのために、取り外しができるように作る必要があります。

 

 

粉砕機の騒音対策は業者へ依頼を

 

今回は、粉砕機の騒音対策について解説してきました。

自社にとって粉砕機の騒音対策の必要性を知る材料となりましたでしょうか?

粉砕機の騒音対策について検討している方は、専門の業者に相談してみることをおすすめします。

工場の騒音対策については、下記の記事でも触れています。

併せてご参考になさってください。

 

工場の騒音などの問題への対策法

 

 

岐阜プラスチック工業では、工場やオフィスでの騒音対策をお考えの方のニーズに合わせた最適なご提案をしております。
4,000例以上の騒音対策実績をもとに、現地調査~防音デモ~設計~確実な施工まで一貫して対応いたしますのでぜひご相談ください!

 

“粉砕機・破砕機の騒音対策事例”こちら

“工場の騒音対策方法のポイント” はこちら

 

 

     

工場騒音でお困りなら!

SAINT総合カタログ

 

テクセルSAINTのカタログ無

料ダウンロードはこちら

 

オフィス騒音でお困りなら!

REMUTE(リミュート)カタログ

 

REMUTEシリーズのカタログ

無料ダウンロードはこちら

 

工場騒音の対策事例を知

方は必見!

 

工場騒音の各種採用事例は

こちら

 

オフィス騒音の対策事例を

方は必見!

 

REMUTEシリーズの各種採用

事例はこちら

 

 

 

     

騒音対策ハンドブック vol.1

の無料ダウンロードはこちら

 

騒音対策ハンドブック vol.2

の無料ダウンロードはこちら

 

騒音対策ハンドブック vol.3

の無料ダウンロードはこちら

 

騒音対策ハンドブック vol.4

の無料ダウンロードはこちら

 

 

           

騒音対策ハンドブック vol.5

の無料ダウンロードはこちら

 

 

 

 

   

 

SAINTコラムの関連記事

contact

騒音対策のことならなんでもお気軽にご相談ください。
TECCELL事業部営業部(代表)